

60歳からのそろばん「右脳いきいきクラブ」学習会
担当講師 佐々木 祐治
☆学習内容
1)そろばんにまつわる話(そろばんと脳、一生役立つそろばん)
2)イメージアップトレーニング(数あそび、図形イメージ、式の完成、数字のマジック、数字の組み合わせ)
3)暗算トレーニング(百マス計算、数字の記憶、読上げ暗算、見取り暗算、掛け暗算、割り暗算)
4)そろばんトレーニング(加・減・乗・除算の基本、累加算、読上算、見取算、乗算、除算)
☆場所、日時
(1)小平市福祉会館 (毎週火/木曜日 13:30〜15:30)
(2)花小金井南公民館及び南地域センター(毎週火曜日 10:00〜12:00)
(3)小川西町公民館・小川西町中宿地域センター(毎週金曜日 10:00〜12:00)
☆会費/詳細
問い合わせ先 TEL&FAX 042-323-0148 佐々木
**************************************************************
特定非営利活動法人ふれあいアカデミー会員募集
「ふれあいアカデミー」とは
○ 特徴:会員の持つ得意、専門分野の知識を活かし地域貢献に役立てることを
目的に、地域の公的機関をはじめ、企業、市民塾など、多くのニーズに応えた
地域貢献活動を行っています。
○ 活動の内容:地域社会の人づくり、仕事づくり、まちづくり、を目的に
平成13 年に設立、本年で14 年になります。
定年後のセカンドライフを支援する「ふれあい講座」「市民フォーラム」
「生涯学習活動支援」等々の他、小平市、小平市社協、小平商工会をはじめ、
同じ目的を持つ各市民活動団体との協働で幅広い活動及び事業を進めています。
平成26 年12 月から地域のコミュ二ケーション、ネットワークづくりを目的に
設立された「小平コミュニティFM局推進協議会」では、推進の事務局を担当
しています。
○ 活動の状況:活動の日程は事業の内容で異なります。
「市民フォーラム」は小平市市民活動支援公募事業として年1回開催、
ふれあい講座は定年退職者(予定者)を対象に年1回(5~7 講座)開催、
生涯学習講座は適宜開催の他に、行政との協働事業、商工会事業の支援などを
行っています。
○ 主な活動場所:中央公民館、福祉会館、あすぴあ、地域センター、
東京都労政会館、地域の大学など。
○ 会員:正会員、法人会員、賛助会員で構成、現在アドバイサーを含め約30名
○ 会費:正会員入会金1000 円、年会費3000 円。
せっかく人生で身に着けたあなたの「得意」「専門」の力!
「ふれあいアカデミー」でご一緒に役立ててみませんか?
NPO 法人としての活動分野:20 分野のうち、以下の分野
2. 社会教育の推進を図る活動
3. まちづくりの推進を図る活動
4. 観光の振興を図る活動
14. 情報化社会の発展を図る活動
代表者:細谷和丈
E-mail: whosoya#topaz.ocn.ne.jp
(迷惑メール防止のため@を#にしています。#→@にしてご利用ください)
------問合せメール--------
コミュニティFM等の問合せに関しては、以下のメールにお願いします。
(ふれいあいアカデミーの入会等も同様にご使用ください。)
fm.kodaira#gmail.com
(迷惑メール防止のため@を#にしています。#→@にしてご利用ください)