
玉川上水沿い、喜平橋の米屋です。
有名銘柄だけでなく、自身が良いと思ったお米等も販売していきたいと
思っております。
よろしくお願い致します。
26年産取扱い銘柄は以下の通りとなります。
(予告なく、変更する場合があります。)
新潟北魚沼産こしひかり
新潟岩船産(JAかんばやし)こしひかり
●新興銘柄が勢いのある昨今ですが、今年はあえて米屋の顔でもある<新潟産こしひかり>の産地を、
選び直し、新潟県岩船産(JAかんばやし)に変更しました。
減農薬・減化学肥料栽培(現地比)はもちろん、DAG乾燥※という乾燥方式までこだわっています。
*湿度を調整することでお米を乾燥させます。一般的な火力乾燥より時間がかかりますが、
火力によるものより、風味が増すと云われています。
山形大石田産ひとめぼれ
岩手江刺産ひとめぼれ
北海道産ななつぼし
北海道産ゆめぴりか
山形大石田産つや姫
高知県四万十産 にこ丸
●清流四万十川で育まれました。
組合員約370名の中から、選ばれた10名の生産者によって作られています。
佐賀さがびより
佐賀ゆめしづく
熊本産 森のくまさん
NEW 北海道 北くりん
ななつぼし、ゆめぴりかに続く北海道、、第3の新品種です。
現地の気候に合わせて開発されているため、農薬の使用量も控えめです。
NEW 宮城 いのちの壱
こしひかりの圃場で偶然発見された新品種。
粒が、一般的なお米の1,5倍近くある超大粒です。
長年、米屋をやってきましたが、これだけの大粒は初めて見ました。
希少品種のため価格はお高めです。
<精米について>
従来は1回搗きでしたが、現在は1回目(2割程度)、2回目(本搗き)と云う様に、
2回に分けて精米しております。(一部銘柄除く)
時間は倍近くかかりますが、お米に対する負荷が軽くなるのではと考えております。