

市内の仲間として、みんなでワイワイ楽しくやっています!
小平市内に在住、在勤の20歳から40歳までの品格・良識ある青年であれば、人種、国籍、性別、職業、宗教、思想の別なく入会できます。
資料請求など、興味のある方はぜひぜひお問い合わせ下さい♪
≪連絡先≫
事務局
http://www.kodairajc.ne.jp/mail.php
店舗名 | 一般社団法人 小平青年会議所 |
---|---|
住所 | 小平市大沼町2-673 |
TEL | 042-343-4855(事務局) |
FAX | 042-316-7785 |
Eメール | |
ホームページ | http://www.kodairajc.ne.jp/ |
青年会議所ってなに? | 青年会議所は、一般にJC(Junior Chamber)といわれています。JCは、自己の能力を高め、地域社会発展のために奉仕し、友情を深めることを目的とした団体です。そして、特定の個人または団体の利益を目的とした事業を行わないことが運営の原則であり、制約を受けずに自由な立場での活動を確保する為に、会員が負担する会費のみによって運営されています。 JCには、20歳から40歳までの品格・良識ある青年であれば、人種、国籍、性別、職業、宗教、思想の別なく入会できます。 現在、全国に727の青年会議所があり、約44,000人の会員が、JC運動の三つの信条「奉仕・修練・友情」のもと、『明るい豊かなまちづくり』を目指し、ボランティアや、青少年育成、行政改革、地方分権などの社会的課題に積極的に取り組んでいます。 OBも含め各界で社会に貢献しており、例えば、政界では120人を超える国会議員をはじめ、知事、市長、地方議員などの人材を輩出、日本のリーダーとして活躍中です。 ちなみに、国会議員では小泉純一郎氏、麻生太郎氏、鳩山由紀夫氏他。また、松本洋平君も小平JCの現役メンバーとして活躍中です。 海外では、アナン国連事務総長や米国クリントン元大統領もJCのOBです。 |
Q&A | Q.小平青年会議所は、何年に設立したのですか? A.1984年4月8日に60余名の会員でスタートしました。 Q.どのような組織ですか? A.2008年の小平青年会議所は、事務局、周年実行委員会、開拡委員会、まちづくり委員会及び役員で構成され、理事会を通して事業を運営しています。 また、上部組織には地区の協議会や全国区の(社)日本青年会議所があり、地域の青年会議所から出向しています。さらに、世界規模で国際青年会議所(JCI)があり、98ヶ国が加盟し26万人以上の会員数で、世界で最も大きな青年団体です。 Q.活動内容は? A.月に1回の例会と、必要に応じて開催する事業、所属の各委員会でJCの目的実現に向けて活動しています。 Q.会員にはどのような人がいますか? A.小平青年会議所には、小平在住または在勤の20歳から40歳の青年が入会しています。 職業は、自動車販売業・建設業・食品製造販売業・コンビニエンスストア・酒屋・花屋・防水塗装業・印刷業・材木店・広告販売、代理店・保険代理店業・僧侶・警備業・飲食業・不動産業・税理士・衆議院議員・都議会議員・自動車板金業・石材業など様々な業種のメンバーがいます。 企業経営者やサラリーマン、女性のメンバーもいます。1月現在メンバー41名(うち女性4名) |