メルマガ バックナンバー
暑中お見舞い申し上げます。
「こだいらネット」メールマガジン担当の アミ です。
こだいらネット「メールマガジン」(RN088)2025年8月号です。
前回のお知らせから 今日までに 父の日・お盆がありました。
アミは 父の日にはちゃんと「ありがとう」を言いましたし
お盆には お墓参りをしてきました。
迎え火・送り火も焚きました。(焚いたのは父ですけど)
8月2日には 市内14か所で 「灯りまつり」が開かれます。
今年は 第20回です。
アミも 多摩湖自転車歩行者道沿いの会場を 見て回るつもりです。
以下 小平商工会のウエブページ( http://www.kodaira.or.jp/ )のご案内です。
==========================================
「小平プレミアム付きデジタル商品券」
市報「こだいら」に紹介されました。
小平商工会が実施する、市内店舗における消費促進のためのスマートフォン用
アプリPayPayを使用したプレミアム率20%のプレミアム付きデジタル商品券を販売する事業です。
市役所の該当ページです。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/121/121790.html
7月30日付で 商工会のページにも 掲載されました。
https://www.kodaira.or.jp/2025/07/30/%e5%b0%8f%e5%b9%b3%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%9f%e3%82%a2%e3%83%a0%e4%bb%98%e3%81%8d%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e5%95%86%e5%93%81%e5%88%b8%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%8f%82%e5%8a%a0%e4%ba%88%e5%ae%9a/
------------------------------
「サービス業まつり 演芸大会」開催のお知らせ
小平商工会サービス業部会では、市内サービス業事業者が主体となって、
日ごろからの皆様への感謝の意を表し、小平市を盛り上げていくため、
演芸大会を開催いたします。
お楽しみ抽選会など楽しい企画もご用意させていただいております。
出 演
三遊亭好楽、U字工事、ストレート松浦(ジャグリング)、三笑亭夢太朗
日 時:9月29日(月) 午後6時00分開場・午後6時30分開演
場 所:ルネこだいら中ホール(小平市美園町1-8-5)
入場料:2,500円(前売券)、3,000円(当日券)
全席自由席(先着順)
販売場所:小平商工会・ルネこだいら・別添のポスターを掲示しているお店
以下のURLからポスターを見られます。
https://www.kodaira.or.jp/kswp/wp-content/uploads/2025/07/%E6%BC%94%E8%8A%B8%E5%A4%A7%E4%BC%9A%EF%BC%88%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%EF%BC%89.pdf
お申込・お問合せ:小平商工会
〒187‐0032 小平市小川町2‐1268
電話042(344)2311
------------------------------
「令和7年度 こだいらチャレンジショップ事業利用者募集」のお知らせ
小平市内で新規に開業される方、開業2年以内の方の、創業に必要な経費を補助します。(補助率 2/3)
■対象となる経費(複数の経費の選択が可能です。)
①備品の購入費(事業に必要な備品 ※消耗備品は補助対象外)
②借料(事業に必要な備品の賃借料)
③広報費(会社案内、商品カタログ、チラシ等の作成費、ポスティング費用)
④家賃(会社や店舗などの家賃 ※敷金・礼金等は補助対象外)
⑤開発費(新商品の試作品や梱包パッケージの試作開発にともなう原材料、設計、デザイン、
製造、改良、加工するために支払われる経費)
⑥外注費(事業に必要な店舗の改装工事など自社で行うことができない業務を第三者に委託・
外注するために支払われる費用)
■補助対象期間:令和7年4月1日から令和8年1月31日
■採択件数:5件程度
■補助金額:1件あたり最大60万円(補助率 2/3)
■締切:令和7年10月31日(金)必着
■お申込み:申請申込書(様式1)・創業計画書(様式2)に、必要事項をご記入の上、期日までに
小平商工会までお申込みください。
※詳細は、募集要項をご参照下さい。
チャレンジショップ募集要領
https://www.kodaira.or.jp/kswp/wp-content/uploads/2025/07/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81%E9%A0%98.pdf
(様式1)申請申込書
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.kodaira.or.jp%2Fkswp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F07%2F%25EF%25BC%2588%25E6%25A7%2598%25E5%25BC%258F%25EF%25BC%2591%25EF%25BC%2589%25E7%2594%25B3%25E8%25AB%258B%25E7%2594%25B3%25E8%25BE%25BC%25E6%259B%25B8.docx&wdOrigin=BROWSELINK
(様式2)創業計画書
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.kodaira.or.jp%2Fkswp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F07%2F%25EF%25BC%2588%25E6%25A7%2598%25E5%25BC%258F%25EF%25BC%2592%25EF%25BC%2589%25E5%2589%25B5%25E6%25A5%25AD%25E8%25A8%2588%25E7%2594%25BB%25E6%259B%25B8.docx&wdOrigin=BROWSELINK
------------------------------
「創業塾受講生募集」のご案内
本セミナーは、開業に必要な知識やノウハウを習得できる、実践的な内容となっております。
先着順での受付となりますので、受講をご希望の方はお早めにお申込みください。
■ 日程
令和7年9月20日(土)・10月4日(土)・10月18日(土)・10月25日(土)
各日とも 午前10時〜午後4時(昼食休憩1時間)
■ 会場:西武信用金庫 小平支店
■ 講師:株式会社コンサラート
■ 受講対象:創業を計画されている方、または創業して2年以内の方
■ 受講料:3,000円
■ 定員:20名(先着順)
■ お問合せ
小平商工会
TEL:042-344-2311
■ お申込み方法
創業塾チラシにある申込書をFAXでお送りいただくか、申し込みフォームからお申込みください。
申込書
https://www.kodaira.or.jp/kswp/wp-content/uploads/2025/07/%E7%94%B3%E8%BE%BC%E6%9B%B8.pdf
申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1FD6besielmR5yXSMENHlpnUS8ABwzozum5MocHehGk0/viewform?edit_requested=true
お申込み後、下記口座へ受講料(3,000円)をお振込みいただき、申込完了となります。
【振込口座】
西武信用金庫 小平支店
普通預金 0402663
小平商工会 会長 野崎幸重(ノザキ ユキシゲ)
------------------------------
令和7年度「店舗改修等助成事業」申請者募集のお知らせ
店舗等の改修に関する経費を最大20万円助成します。
小平商工会では市内小規模事業者等が「販路拡大」「店舗等の機能の改善・向上」
「サービスの維持・向上」のために必要な店舗・事務所・工場等の改装・改修工事に要する経費を
助成します。
対象事業者
・小平市内で事業を営む個人または、小平市内に本店または営業所等がある法人であること。
・小平商工会の会員事業者であること。
対象事業
①「販路拡大」のために必要な店舗・事務所・工場等の改装・改修工事
②「店舗等の機能の改善・向上」のために必要な店舗・事務所・工場等の改装・改修工事
③「サービスの維持・向上」のために必要な店舗・事務所・工場等の改装・改修工事
※第三者となる小平市内の事業者(家電量販店やホームセンター、シルバー人材センターを除く)を
利用して実施する改装・改修にかかる費用であること。
助成限度額
1事業者につき最大20万円(1万円未満切捨て)。
※助成対象と認められる経費(税抜)の4/5が助成対象となります。
受付期間
令和7年8月5日(火)から令和8年1月30日(金)まで。
※助成金予算の上限に達した場合、締め切り期日前でも受付を終了いたします。
助成対象期間
令和7年4月1日(火)から令和8年1月30日(金)まで。
※期間内であれば既に支出済みの経費も対象となります。
申請方法
「実施要項」をご確認の上、「店舗改修等助成金申請書(様式1)」を小平商工会へご提出
(持参または郵送)ください。
実施要綱
https://www.kodaira.or.jp/kswp/wp-content/uploads/2025/07/%E5%AE%9F%E6%96%BD%E8%A6%81%E7%B6%B1.pdf
店舗改修等助成金申請書(様式1)
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.kodaira.or.jp%2Fkswp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F07%2F%25E5%25BA%2597%25E8%2588%2597%25E6%2594%25B9%25E4%25BF%25AE%25E7%25AD%2589%25E5%258A%25A9%25E6%2588%2590%25E9%2587%2591%25E7%2594%25B3%25E8%25AB%258B%25E6%259B%25B8%25EF%25BC%2588%25E6%25A7%2598%25E5%25BC%258F%25EF%25BC%2591%25EF%25BC%2589.docx&wdOrigin=BROWSELINK
店舗改修等助成金申請書(様式1)記入例
https://www.kodaira.or.jp/kswp/wp-content/uploads/2025/07/%E5%BA%97%E8%88%97%E6%94%B9%E4%BF%AE%E7%AD%89%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91%E7%94%B3%E8%AB%8B%E6%9B%B8%EF%BC%88%E6%A7%98%E5%BC%8F%EF%BC%91%EF%BC%89%E8%A8%98%E5%85%A5%E4%BE%8B.pdf
※申請書は、小平商工会の窓口でもお渡しいたします。
------------------------------
「金融個別相談会」の開催について
日本政策金融公庫の職員による事業資金の融資相談会を、下記の日程で開催いたします。
本相談会では運転資金、設備資金、創業資金などの融資制度についての疑問に詳しくお答えいたします。
また、小規模事業者の皆様にメリットのあるマル経融資のご相談も可能です。融資を検討している方は
お気軽にご参加ください。
開催日時
令和7年9月18日(木)10時00分〜17時00分
※相談時間は1時間を目安とさせていただきます。
※ご相談は予約を優先させていただきます。事前の予約をおすすめします。
※12:00〜13:00は休憩とさせていただきます。
開催場所
小平商工会館 住所:小平市小川町2-1268
相談員
日本政策公庫 立川支店 担当職員
申込方法
申込フォームより、お申込みいただくか、案内チラシをダウンロードしていただき、
FAXまたは小平商工会窓口までご提出ください。
電話での申し込みも受け付けています。
申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/1xyBfRH88deAObN4Joc3EiEzG7lN7TkXeygDvEh3MDvU/viewform?edit_requested=true
案内チラシ
https://www.kodaira.or.jp/kswp/wp-content/uploads/2025/07/%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%80%8B%E5%88%A5%E7%9B%B8%E8%AB%87%E4%BC%9A%E6%A1%88%E5%86%85%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf
持ち物
・直近の確定申告書・決算書(法人:2期分・個人2年分)
・決算から6か月以上経過している場合は、直近の試算表
・設備資金をご検討の場合は見積書
・お借入れのある方は借入明細書
======================================
「こだいらネット」のご自分のウエブページをご覧になってください。
地図が表示されていない とか 日本地図や世界地図になっちゃってる! とかはありませんか?
そのようなページは ログインして 地図を表示させたり 大きさを調整してみてください。
表示されている「地図」は 縮小率が変えられるようになりました。
スマホや iフォンでも 便利ですよ!
ログインIDや パスワードを 忘れちゃった! という方は
https://www.kodaira-net.jp/toiawase/ からお尋ねください。
(年に数件の問い合わせに お答えしています。
みなさん再度 ページ編集を始められました。)
「こだいらネットのウエブページ」を作ってない方は 「こだいらネット」に
( https://www.kodaira-net.jp/ )アクセスしてください。
ページの右下の方に 「掲載店募集」のボタンがあります。
https://www.kodaira-net.jp/entry/
「SNS」発信を こだいらネットのページでリンクすることもできますよ。
「こだいらネット」メールマガジン担当の アミ でした。