メルマガ バックナンバー

これまでに配信されたダイジェストメールです。
こだいらネット「メールマガジン」(RN069)2023年8月1日号

「こだいらネット」メールマガジン担当の アミ です。

 こだいらネット「メールマガジン」(RN069)2023年8月1日号です。

 以下 8月のご案内です。

 小平商工会第3支部「仲町共栄会」が主催する第8回仲町まちめぐりスタンプラリーが
始まっています。
 実施期間は 8月1日〜9月30日です。
 参加店で300円以上お買い物をしてスタンプシールをもらって 5か所以上集めて
応募すると抽選でお買物券が当たります。
 詳しくは 参加店でお尋ねください。(アミ の家にはチラシが入りました)


======================================
小平スクラッチカード2023(第1弾・第2弾)参加店募集のお知らせ

 今年度において実施予定の「小平スクラッチカード2023」の参加店を、
 下記の通り募集いたしますので、奮ってご参加ください。

 商工会の該当ページです
 https://www.kodaira.or.jp/%e3%80%80%e3%80%80/小平スクラッチカード2023(第1弾・第2弾/

 申し込みは ページの下の方にある「申込フォーム」からアクセスしてください。


【事業概要】
参加店は消費者が500円以上の商品購入、飲食、サービスの提供に対し、
500円ごとに1枚のスクラッチカードを配布してください。(最大1人10枚まで)
スクラッチカードには500円〜2,000円程度の当たり券(ハズレ券あり)があり、
次回の買物等から当たり券の額面のサービスをご提供してください。
なお、ハズレ券10枚で消費者が小平商工会にて500円券と交換できます。
また、換金性の高いものや、国・地方公共団体への支払いに加え、用途として社会通念上、不適切と
思われるものの取り扱いは本事業の対象とはなりません。
その他、ご不明な点は小平商工会までお問い合わせください。

【参加資格】
小平商工会会員事業所及び小平市内で事業を行っている事業所で、一般消費者に対して
スクラッチカードの配布及び使用が出来ること。

【換金期間】
第1弾 令和5年 9月 8日(金)〜令和5年10月27日(金)
第2弾 令和5年12月18日(月)〜令和6年 2月16日(金)

【参加申し込み】
小平商工会会員事業所及び小平市内で事業を行っている事業所。先着700店舗。
※追加枠定員になり次第締め切ります。申し込み後にお断りする場合もございますので
予めご了承ください。


-----------------------------------
8月 各種経営相談会のご案内

 中小企業診断士による経営・助成金等の相談会を下記の通り実施致します。

     記

  8月 4日(金) 8日(火) 
    18日(金) 
    23日(水) 25日(金) 28日(月)

  いずれも 10:00〜12:00 と 13:00〜16:00の時間帯で
  専門家による相談(相談時間1時間以内)を行ないます。

  相談に必要な書類をご持参願います。

  ※完全予約制です。

  お申込み・お問い合わせ先:小平商工会 042-344-2311

  小平商工会の 該当ページです。
  https://www.kodaira.or.jp/%e3%80%80%e3%80%80/8月%e3%80%80各種経営相談会(要予約)の案内/


-----------------------------------
『ものづくり』に関する経費助成のお知らせ

 小平商工会では、小平市内製造業の振興を図るため、製造業にかかわる分野で事業を営む
 中小企業者に対して、製造業支援事業助成金を交付いたします。特に効果があると認められた
 事業者に対し、最大30万円を補助します。

 【対象企業】
 小平市内に主たる事業所を持ち、製造業に係る事業を営む事業者。
 

 【対象事業】
 (一般型)
  ①製品開発費(試作品作成費・加工費・材料費等)
  ②環境対策費(省エネ機器購入費・節電対策工事費等)
  ③展示会参加費(出展料・ブース加工費等)
  ④製品カタログ作成費(作成費・印刷費等)
  ⑤知的財産権の取得費(調査費・取得手数料等)
   *上記事業より一つを選択。複数の申請をされた場合でも採択されるのは1事業所につき1件です。

 (デジタル化)
  ①DXに資する革新的な製品・サービスの開発に係る事業
  ②デジタル技術を活用した生産プロセス・サービス提供方法の改善に係る事業

 【助成金限度額】
 (一般型)
  1件につき20万円以内(1万円未満切捨て)
 (デジタル化)
  1件につき30万円以内(1万円未満切捨て)

 【補助対象期間】
 (一般型)
  令和5年4月1日から令和6年2月末日まで。
  ※ただし3月開催の展示会に出展する場合は令和6年3月中まで。
  期間内であれば既に支出済みの経費も対象となります。
 (デジタル化)
  交付決定日から令和6年2月末日まで。

 【申込方法】
  所定の申請書を令和5年9月30日までに小平商工会に提出してください。

 【助成の決定】
  申請された内容について審査を行い、助成を決定いたします。

 【本件担当】
 小平商工会:山口

 募集要項・申請書は 小平商工会のウエブページから入手できます。

 *詳細は募集要項をご覧ください。
  https://www.kodaira.or.jp/%e3%80%80%e3%80%80/『ものづくり』に関する経費を助成します!応募/


======================================
「こだいらネット」のご自分のウエブページをご覧になってください。
 地図が表示されていない とか 日本地図や世界地図になっちゃってる! とかはありませんか?
 そのようなページは ログインして 地図を表示させたり 大きさを調整してみてください。
 表示されている「地図」は 縮小率が変えられるようになりました。
 スマホや iフォンでも 便利ですよ!

 ログインIDや パスワードを 忘れちゃった! という方は
 https://www.kodaira-net.jp/toiawase/ からお尋ねください。
 (年に数件の問い合わせに お答えしています。
  みなさん再度 ページ編集を始められました。)

 「こだいらネットのウエブページ」を作ってない方は 「こだいらネット」に
 ( https://www.kodaira-net.jp/ )アクセスしてください。

 ページの右下の方に 「掲載店募集」のボタンがあります。
  https://www.kodaira-net.jp/entry/

 「SNS」発信を こだいらネットのページでリンクすることもできます。


「こだいらネット」メールマガジン担当の アミ でした。