メルマガ バックナンバー
「こだいらネット」のメールマガジン担当の アミ です。
こだいらネット「メールマガジン」(RN063)2022年12月1日号です。
11月12日・13日に「小平市産業まつり」が開催されました。
3年ぶりです!
メイン会場の市役所立体駐車場や ムーちゃん広場など複数の会場に 多くの方がきてくださいました。
事前予約が必要だった催しは 受付後すぐに定員に達してしまったとのこと うれしいやら 予約できなかった方には申し訳ないやらで 担当者の頭の中は「ヘビーローテーション!」でした。
当日の模様は Instagramで 紹介しています。
https://www.instagram.com/kodairashokokai/
これからは クリスマス・お正月・成人の日と イベント盛りだくさんです。
心配なのは やっぱり 新型コロナウイルスの感染状況かと思います。
東京都の感染者数は 増えているようです。
感染しない・感染させない対策を お願いいたします。
以下 「小平商工会」のウエブトップページに掲載された記事内容を紹介します。
お読みになって 「必要」と思われた方は 商工会のページで確認してください。
小平商工会のウエブページのアドレスは https://www.kodaira.or.jp/ です。
====================================
小規模事業者が活用するクラウドファンディングの現在地セミナー」開催のご案内
小規模事業者がクラウドファンディングにより、新商品開発や新サービス提供など幅広くその事業内容を発信することで、多くの人々から支援を得ることにつながり、地域との結びつきも強まるなどの事業継続に向けた事業経営の一つとして、ご活用いただくことを目的として実施します。
日 時:12月8日(木)
午前(10:00-12:00) 午後(15:00-17:00) 夜間(18:00-20:00)
の3回 開催します。
いずれの回も同一の内容となりますので、ご都合のよい時間帯にご参加ください。
参加方法:小平商工会にて受講(各回先着15名)
またはZOOMにて受講
参加費:すべて無料
詳細はセミナー案内チラシでご確認ください。
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.kodaira.or.jp%2Fkdwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F11%2F%25E3%2582%25BB%25E3%2583%259F%25E3%2583%258A%25E3%2583%25BC%25E6%25A1%2588%25E5%2586%2585%25E3%2583%2581%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25B7.docx&wdOrigin=BROWSELINK
---------------------------------------------------------------
「女性創業セミナー」 & 「創業個別相談会」のご案内
〇女性創業セミナー
女性にフォーカスを合わせた創業セミナーを開催します。
趣味を生かしたい・自身の就労経験を生かしたい・日々の生活から得た知恵を生かしたいなど、創業に興味関心のある方々向けに開催します。
当日は実際に起業されている女性経営者よりの実体験に基づいたパネルディスカッションもあります。
日時:12月9日(金) 10:00〜 および 14:00〜
相談無料 全予約制(1枠2時間)
〇創業個別相談会
将来創業を考えている。
開業したものの計画どおりにならない。
開業後の経営計画を見直したい。
税務関係が弱い。
そういったお悩みをご相談ください。
開業までのスケジュール、経営計画や開業後も事業の再検討を支援いたします。
1人で悩みがちな経営者をサポートします。
日程:令和4年12月13日から令和5年1月21日までの間で該当する日時
案内&申込書をご覧ください。
お申込み:以下の申込フォームより申し込み下さい
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSctqVkpLCk8F-V57-foqKGhuAFdGHCP6k3810sQ4qN9sQziDA/viewform
案内&申込書
https://www.kodaira.or.jp/kdwp/wp-content/uploads/2022/10/%E6%A1%88%E5%86%85%E7%94%B3%E8%BE%BC%E6%9B%B8.pdf
安全対策:コロナ感染防止については換気・アルコール消毒・検温を実施いたします。
体調の悪い方は日程を変えていただく場合がございます。
予めご了承ください。
※プライバシーは確実にお守りいたします。
※全予約制です。密になることはありません。
---------------------------------------------------------------
<多摩・島しょ 事業承継フォーラム2022> 事業承継の展望
〜いろいろなカタチと様々な課題〜
事業承継は、これまでに築き上げた企業の価値を次世代に引き継ぐという、もっとも重要な経営課題です。
承継の方法には色々なカタチがあり、色々な課題も生じてきます。
これから経営を引き継ぐにあたり、何からはじめたらいいのかわからないと悩む皆様に対して、引継ぎに際してどのような課題があるのか、どのような準備が必要なのかを実際に事業承継を終えた経営者の方々にお話をしていただきます。
■日時:令和4年12月13日(火)14:00-17:00
■場所:フォレスト・イン昭和館シルバンホールⅣ(昭島市昭和の森)
■参加料:無料
■開催方法:会場・オンラインの同時開催、会場参加は先着50名様
■内容:
<基調講演> テーマ 創業者、二代目経営者が本音で語る事業承継と今後の展望について
株式会社相馬光学 会長 浦 信夫 氏
代表取締役 浦 明子 氏
<パネルディスカッション> テーマ 事業承継のカタチと課題について
パネラー 有限会社カンノ・カンパニー 代表取締役 菅野 契也氏
有限会社谷治新太郎商店 代表取締役 谷治 大典氏
スナック「水中」 代表 坂根 千里氏
コーディネーター 法政大学キャリアデザイン学部教授 酒井 理氏
事業承継フォーラム チラシ[PDF:918KB]
https://www.mitaka-s.jp/docs/2022112800017/file_contents/jigyoushoukeiforum.pdf
お申込は下の専用サイトからお願いします。
https://www.jtbbwt.com/files/user/stores/j3386-0/keisyo-forum2022/
新しいウィンドウで外部サイトが開きます。
〈手 順〉
➀ 専用サイト【お申込みはこちら】をクリックしていただくと申込サイトに移動します。
➁ 申込サイト【はじめてご利用される方】の【次へ】をクリックしていただき、参加者様の情報をご登録いただきます。
➂ ログイン情報でログインIDとパスワードを各自設定していただきます。
こちらから指定ログインID等はありませんので、お好きな半角英数字を入力してください。
※参加キャンセル、参加方法の変更等の際に設定していただいたログインID・パスワードでログインしていただくとご自身で変更が可能になります。
予約システムに関するお問い合わせ
株式会社JTB 東京多摩支店 TEL:042-521-5550(担当 渡辺)
お問い合わせ
多摩・島しょ経営支援拠点(東京都商工会連合会)
電話042-540-0130
受付時間9:00-17:30(月〜金)※祝日を除く
---------------------------------------------------------------
「個別労働相談会」開催のご案内
主催 小平商工会
協力 東京都社会保険労務士会武蔵野統括支部
最低賃金の引き上げ、パワハラ防止法に関する対応や、育児・介護休業法の改正、コロナ禍での休業に関連することなど……不明点や困っていることはありませんか。
東京都社会保険労務士会武蔵野統括支部所属の社会保険労務士による、社会保険・労働問題相談会を、下記の日程で開催いたします。
この機会にご相談ください。
日 時:令和4年12月14日(水)午後2時00分〜午後5時00分
相談時間は45分とさせて頂きます
場 所:小平商工会 2階 第2会議室
費 用:無料
申込み:事前予約制(希望時間・事業所名・相談したい内容等をFAXまたは電話にてお申込み下さい)
FAX:042 – 343 – 0505 電話:042 – 344 – 2311
個別「労働」相談会の詳細・FAX申し込み書はPDFよりご参照ください
https://www.kodaira.or.jp/kdwp/wp-content/uploads/2022/11/%E5%80%8B%E5%88%A5%E3%80%8C%E5%8A%B4%E5%83%8D%E3%80%8D%E7%9B%B8%E8%AB%87%E4%BC%9A%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7R4%E5%B9%B412%E6%9C%8814%E6%97%A5.pdf
小平商工会のウエブページ https://www.kodaira.or.jp/ から 閲覧できます。
--------------------------------------------------
「ビジネスチャンス・ナビ」について
ビジネスチャンス・ナビは、官民の入札・調達情報を一元的に集約した受発注取引のマッチングサイトです。
現在、都の外郭団体など計32団体が電子入札サイトとして活用しているほか、民間事業者による
発注案件は累計で2,200件以上掲載されております。
また、官公庁等の入札案件や民間企業の調達案件を一元的に掲載しているところが大きな特徴です。
ユーザー登録は無料です。
くわしくは下記をご参照ください。
中小企業受注拡大プロジェクト (sekai2020.tokyo)新しいウィンドウで外部サイトを開きます。
https://www.sekai2020.tokyo/
--------------------------------------------------
「小平市子育て応援商品券」取扱対象店登録のご案内
小平市では 高校生相当年齢までの児童(高校生相当年齢の方として、平成16年4月2日から令和4年8月31日までの間に生まれた方)1人につき、「子育て応援商品券」5,000円相当をお送りしています。
(なお、高校生等について、高等学校に在学していることは要件ではなく、生年月日のみで判定します。)
市内事業所で新たに取扱い店として登録を 希望される場合は小平商工会までお問い合わせ下さい
小平商工会 042-344-2311
小平市子育て応援商品券の市内の取扱い店舗はとなります
※取扱い店舗は定期的に更新されます。
https://kodaira-kosodateouen.com/shop/
======================================
「こだいらネット」のご自分のウエブページをご覧になってください。
地図が表示されていない とか 日本地図や世界地図になっちゃってる! とかはありませんか?
そのようなページは ログインして 地図を表示させたり 大きさを調整してみてください。
表示されている「地図」は 縮小率が変えられるようになりました。
スマホや iフォンでも 便利ですよ!
ログインIDや パスワードを 忘れちゃった! という方は
https://www.kodaira-net.jp/toiawase/ からお尋ねください。
「こだいらネットのウエブページ」を作ってない方は 「こだいらネット」に
( https://www.kodaira-net.jp/ )アクセスしてください。
ページの右下の方に 「掲載店募集」のボタンがあります。
https://www.kodaira-net.jp/entry/
「SNS」発信を こだいらネットのページでリンクすることもできますよ。
「こだいらネット」メールマガジン担当の アミ でした。