メルマガ バックナンバー

これまでに配信されたダイジェストメールです。
こだいらネット「メールマガジン」(2024年10月号)

みなさま

 「こだいらネット」メールマガジン担当の アミ です。

 こだいらネット「メールマガジン」(RN081)2024年10月号です。

 小平商工会のホームページデザインが新しくなりました。
 四角い枠の中に文字とイラストがバランスよく配置された ページです。
 是非 アクセスしてみてください。 https://www.kodaira.or.jp/
 
 皆様に関連のある項目が はじめにあって 使いやすいと思います。
 行並びになっている「新着情報」の下に 商工会に関連のある団体のバナーが並んでいます。
 「こだいらネット」のバナーもありますよ。
 でも 一番初めの行のバナーにリンクがついていないんです、・・・、忘れられたのかしら?


 10月20日は 「小平市民まつり」ですね!
 
 アミも アミの友だちも ちょっと ワクワクしてます。


 以下 今月のご案内です。

 
======================================

10月の経営相談会のご案内

 中小企業診断士による経営・助成金等の相談会を下記の通り実施致します。

【10月のスケジュール】
 【実施日】10月4日(金)、9日(水)、18日(金)、21日(月)、30日(水)

 【時 間】
  10:00〜12:00 及び 13:00〜16:00(1時間単位)

 【その他】
  予約制ですが、スケジュールが空いていれば対応可能です。
  相談に必要な書類をご持参ください。
  上記以外の日時でも経営指導員による窓口相談を随時行っております。
  ご不明な点は、お気軽にご相談ください。

 【お申込み・お問い合わせ先】
   小平商工会 042-344-2311


---------------------

令和6年度 「金融個別相談会」の開催について

 日本政策金融公庫の職員による事業資金の融資相談会を、下記の日程で開催いたします。

 本相談会では運転資金、設備資金、創業資金などの融資制度についての疑問に詳しくお答えいたします。
 また、小規模事業者の皆様にメリットのあるマル経融資のご相談も可能です。
 融資を検討している方はお気軽にご参加ください。

 開催日時:令和6年10月22日(火)10時00分〜16時00分

  ※相談時間は1時間を目安とさせていただきます。

  ※12:00〜13:00は休憩とさせていただきます。

 開催場所:小平商工会館 東京都小平市小川町2-1268

 相談員:日本政策公庫 立川支店 担当職員

申込方法:下記URLより申込書をダウンロードしていただき、FAXまたは小平商工会窓口までご提出ください。

持ち物:・直近の確定申告書・決算書(法人:2期分・個人2年分)
 ・決算から6か月以上経過している場合は、直近の試算表
 ・設備資金をご検討の場合は見積書
 ・お借入れのある方は借入明細書

【問い合わせ先】担当:横山 TEL:042-344-2311 FAX:042-343-0505

 案内チラシ+申込書
  https://www.kodaira.or.jp/kswp/wp-content/uploads/2024/10/案内チラシ.docx
 ブラウザによっては すぐにダウンロードが始まります。
 ダウンロードフォルダー等 保存先を確認してください。


---------------------

令和6年度「店舗改修等助成事業」について

 小平商工会では、地域経済の活性化のために、市内事業所が市内の建設事業者を利用して
 おこなう改装・改修にかかる経費(税抜金額)の4分の3(最大15万円)を助成します。
 
 募集期間:令和6年9月5日(木)午前9時00分〜令和7年2月28日(金)午後5時30分
 (郵送の場合、令和7年2月28日(金)必着)
 ※先着順で受付・交付決定を行い、助成予算額の上限に達した場合は受付を終了します。
 ※助成金の利用を希望される方は早めの申請をお願いいたします。
 ※採択事業者には「交付決定通知書」にて通知いたします。

1.申請要件
 以下のすべての要件を満たすこと。
 (1)小平商工会会員であり市内で事業を営む個人または市内に本店又は営業所等がある法人。
 (2)令和5年度に「店舗改修等助成金」の交付を受けていないこと。
 (3)市税及び事業税等を滞納していないこと。
 (4)小平商工会に対する会費・手数料等の債務の支払いが滞っていないこと。
 (5)床面積の合計が1,000㎡以内の店舗・事業所・工場等。(6)反社会的勢力との関係が
   ないこと
 (6)事業内容が射幸心をそそるおそれがないこと、または公の秩序もしくは善良な風俗を
   害することとなるおそれがないこと。
    ※認められない事業例)マージャン店・パチンコ店・ゲームセンター店等、性風俗関連
     特殊営業等
 (7)同一内容で国・都道府県・区市町村・中小企業振興公社等からの助成を受けていないこと。
 (8)過去に国・都道府県・区市町村・中小企業振興公社等からの助成に関し、不正等の事故を
   起こしていないこと。
 (9)反社会的勢力との関係がないこと

その他の目次です。
 2.助成対象事業例  3.助成金額  4.助成対象経費  5.助成対象外工事  6.申請方法

 詳細は こだいら商工会のウエブページにアクセスしてください。

https://www.kodaira.or.jp/%e3%80%80%e3%80%80/令和6年度「店舗改修等助成事業」について/


---------------------

接遇・おもてなし力UPセミナーの開催について

 先行き不透明な世の中でカスタマーハラスメントが急増し、職場で深刻化するジェネレーションギャップが
 生産性を下げているという声も大きくなっています。
 このような時代だからこそ日本人が東日本大震災時に世界を驚かせ、尊敬を集めた「他者を配慮した行動」、
 即ち「おもてなしの心」が強く求められています。
 「あのお店にまた行きたい」「あの会社と取引を続けたい」と思われるために、「あの人にまた会いたい」という
 「自分ブランド」を磨く好機です。是非、ご参加ください。

 日 時 令和6年11月25日(月)午後3時〜5時・午後7時〜9時 2回とも同一の内容です。
 場 所 小平商工会館 2F会議室 (小平市小川町2-1268)
 定 員 各回20名

 講 師 株式会社さくらコミュニケーションズ 古川 智子 氏

 申込方法 電話・FAX・商工会窓口にてお申込みください。
 FAXでお申込みの場合は案内チラシに必要事項をご記入の上、FAXしてください。

 お問合せ 小平商工会(担当:小山)
      電話:042-344-2311
      FAX:042-343-0505

======================================

「こだいらネット」のご自分のウエブページをご覧になってください。

 地図が表示されていない とか 日本地図や世界地図になっちゃってる! とかはありませんか?
 そのようなページは ログインして 地図を表示させたり 大きさを調整してみてください。
 表示されている「地図」は 縮小率が変えられるようになりました。
 スマホや iフォンでも 便利ですよ!

 ログインIDや パスワードを 忘れちゃった! という方は
 https://www.kodaira-net.jp/toiawase/ からお尋ねください。
 (年に数件の問い合わせに お答えしています。
  みなさん再度 ページ編集を始められました。)

 「こだいらネットのウエブページ」作成をご希望の方は 「こだいらネット」に
 ( https://www.kodaira-net.jp/ )アクセスしてください。

 ページの右下の方に 「掲載店募集」のボタンがあります。
  https://www.kodaira-net.jp/entry/

 フェイスブックやインスタグラムなどの「SNS」発信を こだいらネットのページで
 リンクすることもできます。

 秋分の日が過ぎたら 急に涼しくなっています。
 過ごしやすいのは うれしいんですが 寝冷えなどしないよう 体調に気を付けてください。


「こだいらネット」メールマガジン担当の アミ でした。